2014年9月のSo-net モバイル WiMAX 2+のキャンペーンでは、キャッシュバック額が変更になりました。
残念ながら、20,000円のキャッシュバック額から5,000円安くなり、キャッシュバック額は15,000円に下がってしまいました。
更に、So-net スマートライフパックの割引きキャンペーンを選んだ際の、月々のWiMAXの月額料金の割引き額も引き下げられ、キャッシュバックキャンペーンと同額の500円になってしまいました。
結果的に、So-net モバイル WiMAX 2+でWiMAXの契約を行うメリットが、若干弱くなってしまいました。
とは言うものの、実は、5,000円分キャッシュバック額を引き下げる変更を行ったプロバイダーは他にもあります。
先月は、WiMAXの新端末であるHWD15が新発売になりました。
つまり、プロバイダーにとっては勝負の月だった訳です。
今月のキャンペーンは、先月に勝負をかけた分の修正が行われたとも解釈出来るかもしれません。
とは言うものの、15,000円のキャッシュバック額も十分に高額ですから、So-net モバイル WiMAX 2+でWiMAXの契約を行う魅力が無くなった訳ではありません。
WiMAXサービスの大元であるUQ WiMAXのキャッシュバックは、3,000円分のJCBギフトカードです。
それと比べれば、現金15,000円は大きいです。
So-net モバイル WiMAX 2+のキャッシュバックは、受け取りに所定手続きが必要となります。
一定期間以内に所定手続きを行わなかった場合、15,000円のキャッシュバックは受け取る事が出来なくなりますので、注意しましょう。
では、So-net モバイル WiMAX 2+のキャッシュバックの受取方法と注意点について、具体的に見て行きましょう。
So-net モバイル WiMAX 2+でキャッシュバックを受け取る為には、WiMAXの契約を行った月から計算して9ヶ月後の時点で、継続してWiMAXの利用を行っている必要があります。
WiMAXの継続利用が確認されると、4ヶ月後の15日目に、ソネット de 受取サービスの案内メールが送られて来ます。
ソネット de 受取サービスの案内メールに従って、キャッシュバックの振込先口座の登録を行います。
すると、登録した口座に、So-net モバイル WiMAX 2+から15,000円の振込みがあります。
ソネット de 受取サービスの案内メールには、45日間の有効期間が定められています。
有効期限が過ぎてしまうと、キャッシュバックの受け取りが出来無くなってしまいます。
キャッシュバックを貰い損なってしまう方は実際に少なくないですから、そうならないように注意して下さい。
また、So-net モバイル WiMAX 2+のキャッシュバックキャンペーンは、So-net モバイル WiMAX 2+の契約を24ヶ月間継続する事が前提となっています。
契約期間満了前にSo-net モバイル WiMAX 2+の契約を解約した場合、キャッシュバックの返還請求をされてしまう可能性があります。
注意して下さい。
So-net モバイル WiMAX 2+のキャンペーンは、キャッシュバックキャンペーンだけではありません。
2年間、任意のタブレットをレンタルする事の出来るSo-net スマートライフパックと言うサービスを、毎月850円分の割引き価格で受ける事が出来るキャンペーンも行っています。
WiMAXとタブレットは持ち運びに便利ですから、とても相性が良いです。
また、パソコンなどの通信機器を持っていない方でもインターネットが出来るので、とてもありがたいキャンペーンです。
この、So-net スマートライフパックの割引きキャンペーンか、前述したキャッシュバックキャンペーンか、So-net モバイル WiMAX 2+でWiMAXの契約を行った方は、どちらか任意のキャンペーンを選択する事が出来ます。
So-net モバイル WiMAX 2+でWiMAXの契約を行うと、更に、お得な特典が付いて来ます。
その特典の内容ですが、WiMAX端末が無料で手に入ります。
勿論、最新WiMAX端末であるHWD15も無料で手に入れる事が出来ます。
HWD15の通常価格は20,000円ですから、かなりお得な特典です。
ただし、クレードル(充電台)は別売りとなりますので、その点には注意しましょう。
とは言え、クレードルが無くても、WiMAX端末は普通に使用出来ます。
もう一点、注意が必要なのですが、最新WiMAX端末であるHWD15を選択した場合、キャッシュバックキャンペーンやSo-net スマートライフパックの割引きキャンペーンは、キャンペーン申し込み対象外となります。
新たに注意書きが追加されましたので、注意しましょう。
So-net モバイル WiMAX 2+でWiMAXの契約を行うと、月額基本料金が500円割引きされます。
Flat ツープラスやFlat ツープラス auスマホ割(2年)の契約を行った場合は24ヶ月間、Flat ツープラス auスマホ割(4年)の契約を行った場合は48ヶ月間、月額基本料金が500円割引きになります。
どの料金プランを選ぶかは、WiMAXの契約をどれだけ長く続けるかで選ぶと良いです。
とは言え、WiMAX 2+の速度制限免除の期間が2年間ですから、基本的に、2年間契約を選ぶ方が良いです。
auスマホ割とは、auスマートフォンユーザーの方が、スマートフォンの月額使用料金の割引きを受ける事の出来るプランです。
更に、WiMAX 2+の3年目の速度制限が免除になる特典も付いています。
So-net モバイル WiMAX 2+の2014年9月のキャンペーンについてご紹介しました。
最新WiMAX端末HWD15を無料で手に入れるか、それとも、NAD11やHWD14を選んで、キャッシュバックやSo-net スマートライフパックを割引価格で手に入れるか、その選択をする事が、So-net モバイル WiMAX 2+でWiMAXの契約をする際に重要となります。
※共通特典として、契約月の月額使用料金の免除、月額使用料金の500円割引き、WiMAX 2+の2年間の速度制限免除があります。
より詳しい情報に関しては、So-net モバイル WiMAX 2+の公式サイトでご確認下さい。
※当サイトでご紹介している情報の中には、毎月、大幅に内容が変更されるものもございます。その関係上、記事の情報の正確性は保証出来かねます。正確性の高い情報に関しましては、最新記事をご覧頂くか、公式サイトにてご確認下さい。
3WiMAX
25
@nifty WiMAX
auひかり
BIGLOBE WiMAX
Broad LTE
Broad WiMAX
CALL FORCE
DIS WiMAX
DTI WIMAX
GMO WiMAX
NEXT
NNコミュニケーションズ
novas WiMAX
OCN光
PEPABO WiMAX
RaCoupon WiMAX
So-net wimax
So-net 光
Tiki WiMAX
UQ WiMAX
インソムニア
シナジーパートナーズ
ジェイ・コミュニケーション
ネットナビ
ビッグローブ光
フレッツ光
プロバイダ
ベストリンク
ユーエヌ
ラプター
リタ
レジェンド
代理店 WiMAX (406)
光回線 (21)
WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck requires Flash Player 9 or better.